カーディナル33&3の問題を解決する
■重要情報カーディナル33&3の改良
北海道のK玉氏よりオリジナル3と復刻版の33&3について重要な情報をいただきました。
復刻版の33&3に関してトラブルをお持ちの方が改良を行なうとき、この情報はおおいに参考になることでしょう。
氏はオリジナルの3、4そして復刻版の33&3そして4を実際に使われた人物として実体をご存知です。
発信元のK玉氏了解の上、情報の一部を公開いたします。
▼いいやいらん、他の釣り系ブログを見る▼
北海道のK玉氏よりオリジナル3と復刻版の33&3について重要な情報をいただきました。
復刻版の33&3に関してトラブルをお持ちの方が改良を行なうとき、この情報はおおいに参考になることでしょう。
氏はオリジナルの3、4そして復刻版の33&3そして4を実際に使われた人物として実体をご存知です。
発信元のK玉氏了解の上、情報の一部を公開いたします。
▼いいやいらん、他の釣り系ブログを見る▼
K玉氏のお便りによりますと。------------------------------
オリジナルの3はもとより平行巻きである
(3は33の改良型聞いている)
更に、オリジナルの4も平行巻きである
復刻版の33&3は後ろ巻き
ベールの返りも悪くローラーの精度も悪いものである。
ところが89年復刻版の44は平行巻きである。
---------------------------------------------------------------------
誤解のなきよう、以下にポイントになる原文の一部を引用させていただきます。
引用はじめ-------------------------------------------------------
そこで思ったのですが、もしかして33(オリジナルも含む)はもともとこういう問題を抱えている機種なのでは?です。3は33の改良版だと聞いています、33が完璧なら改良版を出す必要は無い訳ですし。
憶測ですが30年前当時も33のベール問題や後ろ巻き問題が出ていて、それらを改良したのが3だったのではないのか? 平行巻きは3の最終モデル日本限定バージョンで実現したのではないのか? ということです、あくまで憶測、想像ですけどね。
ただ・・・そうだとすると不完全な33を復刻した理由とは? 謎・・・まさか、色合いが良いからとかじゃないよね、それじゃ間抜けですよね。
最後に、私のオリジナル4も平行巻でした、4ポンドも10ポンドも平行に巻けます、不思議な事に89年復刻44も平行巻なんですよ、ベールも正常でして・・・これは運が良いだけでしょうか?
引用終わり-------------------------------------------------------
ううむ、複雑です>オリジナルの33&3と復刻版のカラミ
■K玉氏の33&3後ろ巻き対策
K玉氏が実際に行なった対策を以下に引用させていただきます。
新しい発見がありますよ!
引用はじめ-------------------------------------------------------
<89年復刻33と03年復刻3の平行巻改造作業>
スペーサーを購入したので、まずは03年の3に1ミリを装着しました、すると見事に平行巻になりベールも正常でありました。(そもそも03用)
これに気を良くして89年33に1ミリを装着しようとしましたが・・・ロックナットの取付スペースが減ったためナットが装着出来ない・・・それ以前にベールが返りません、そこで0.8ミリに替えたところナット装着可能となり平行巻とベールの正常動作が可能となりました。(アームの当たり面に不安あり)
※ 89と03は同じ復刻ではありますが各部寸法に違いがあるようです。
引用終わり-------------------------------------------------------
ううむ、同じ復刻版にも各部寸法に違い!(困ったもんです)。ただこの辺のことは、そもそも新しく起こしたパーツが異なるのか、単なる個体差なのかが私の手元の情報では判然とはしません。
98年版33はスペーサー(ワッシャ)を入れるとローターのナットが掛けられない!
なんということでしょう!
(ちなみに私の03版の33はこの点問題なし)
そこで、更にK玉氏は89年版の復刻33の後ろ巻き形状をコネクティングリンク(CONECTING LINK パーツNo,11131)の加工によって対策されました。
このアーム状のパーツの曲がりを少しだけ伸ばし、メインシャフト(正式にはAXLE COMPLETE パーツNo,11148)を後退させ、スプールを後ろに下げる方法です。
概要は以下の画像の通りです。(作図メドウ)
図中、赤の破線のようにコネクティングリンクを伸ばします。
実際の作業について、更にK玉氏の記事を引用させていただきます。
引用はじめ------------------------------------------------------
<89年復刻33本体内部アーム加工>
スペーサーの追加ではローター内アームの当たりが不十分であり、なんとなくではありますがベール返りも悪い気がします、そこで本体内アームの加工に着手することにしました。
まずは分解して型を取ることから始める、とは言ってもボールペンでなぞるだけ。
そして大き目のプライヤーでアール部を縦に挟み力を加える単純な作業、しかしやってしまいました・・・目測で2ミリはいったか?
とりあえず組み込んで巻き実験をしたところ当然の前巻になってしまいました、しかも本体蓋のボルトとアームが干渉してブレーキがかかる始末。
又バラして今度はプライヤー2本で縮める作業にとりかかる・・・1ミリ程度に修正・・・しかし又やってしまいました・・・アームがねじれて回転が渋くなってしまいました。又バラしてそれを修正し、ついでにヤスリで少し細く加工(ボルト干渉対策)しました、意外と軟らかい黄銅色の材質で楽でした。これで作業は終了、尚、1ミリ程度の修正では蓋ボルトとの接触はないかも知れません。
回転もスムーズで異音もなし(後にスプール裏接触確認)、もちろんベールも問題無し・・・そしてラインは・・・おおっ・・・見事な平行巻ではありませんか、大成功です。
※ この作業の注意点はとにかく丁寧に少しずつ曲げるということです、それとシャフトとの結合部に余計な力が加わらないようにすることです、そして気長に実験を繰り返す事です、一発で修正しようとすると結局余計な作業が増える原因となります。
引用終わり----------------------------------------------------
K玉さん、お便りありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
復刻版カーディナル33をなんとか使い物になるようにしたいと思っているユーザーさん達の貴重なデータになることと思います。
ところで私たちは、なんでこうまでしてカーディナル33&3を使いたがるのだろう?
何らトラブルのない、まんま使える新しいリールはごまんとあるというのに。
追伸:
スペーサー(ワッシャー)追加で「前巻き」になってしまったとのコメントを「麦わら」さんからいただいております。
コメントにも書きましたが、さらに詳しい情報をメールいただけませんでしょうか?
何か解決策をいっしょに考えましょう。
■幻のリールカーディナル3Xの詳しい情報はこちら
■今お買い得なカーディナル33+浅溝アルミスプールセットはこちら
オリジナルの3はもとより平行巻きである
(3は33の改良型聞いている)
更に、オリジナルの4も平行巻きである
復刻版の33&3は後ろ巻き
ベールの返りも悪くローラーの精度も悪いものである。
ところが89年復刻版の44は平行巻きである。
---------------------------------------------------------------------
誤解のなきよう、以下にポイントになる原文の一部を引用させていただきます。
引用はじめ-------------------------------------------------------
そこで思ったのですが、もしかして33(オリジナルも含む)はもともとこういう問題を抱えている機種なのでは?です。3は33の改良版だと聞いています、33が完璧なら改良版を出す必要は無い訳ですし。
憶測ですが30年前当時も33のベール問題や後ろ巻き問題が出ていて、それらを改良したのが3だったのではないのか? 平行巻きは3の最終モデル日本限定バージョンで実現したのではないのか? ということです、あくまで憶測、想像ですけどね。
ただ・・・そうだとすると不完全な33を復刻した理由とは? 謎・・・まさか、色合いが良いからとかじゃないよね、それじゃ間抜けですよね。
最後に、私のオリジナル4も平行巻でした、4ポンドも10ポンドも平行に巻けます、不思議な事に89年復刻44も平行巻なんですよ、ベールも正常でして・・・これは運が良いだけでしょうか?
引用終わり-------------------------------------------------------
ううむ、複雑です>オリジナルの33&3と復刻版のカラミ
■K玉氏の33&3後ろ巻き対策
K玉氏が実際に行なった対策を以下に引用させていただきます。
新しい発見がありますよ!
引用はじめ-------------------------------------------------------
<89年復刻33と03年復刻3の平行巻改造作業>
スペーサーを購入したので、まずは03年の3に1ミリを装着しました、すると見事に平行巻になりベールも正常でありました。(そもそも03用)
これに気を良くして89年33に1ミリを装着しようとしましたが・・・ロックナットの取付スペースが減ったためナットが装着出来ない・・・それ以前にベールが返りません、そこで0.8ミリに替えたところナット装着可能となり平行巻とベールの正常動作が可能となりました。(アームの当たり面に不安あり)
※ 89と03は同じ復刻ではありますが各部寸法に違いがあるようです。
引用終わり-------------------------------------------------------
ううむ、同じ復刻版にも各部寸法に違い!(困ったもんです)。ただこの辺のことは、そもそも新しく起こしたパーツが異なるのか、単なる個体差なのかが私の手元の情報では判然とはしません。
98年版33はスペーサー(ワッシャ)を入れるとローターのナットが掛けられない!
なんということでしょう!
(ちなみに私の03版の33はこの点問題なし)
そこで、更にK玉氏は89年版の復刻33の後ろ巻き形状をコネクティングリンク(CONECTING LINK パーツNo,11131)の加工によって対策されました。
このアーム状のパーツの曲がりを少しだけ伸ばし、メインシャフト(正式にはAXLE COMPLETE パーツNo,11148)を後退させ、スプールを後ろに下げる方法です。
概要は以下の画像の通りです。(作図メドウ)
図中、赤の破線のようにコネクティングリンクを伸ばします。
実際の作業について、更にK玉氏の記事を引用させていただきます。
引用はじめ------------------------------------------------------
<89年復刻33本体内部アーム加工>
スペーサーの追加ではローター内アームの当たりが不十分であり、なんとなくではありますがベール返りも悪い気がします、そこで本体内アームの加工に着手することにしました。
まずは分解して型を取ることから始める、とは言ってもボールペンでなぞるだけ。
そして大き目のプライヤーでアール部を縦に挟み力を加える単純な作業、しかしやってしまいました・・・目測で2ミリはいったか?
とりあえず組み込んで巻き実験をしたところ当然の前巻になってしまいました、しかも本体蓋のボルトとアームが干渉してブレーキがかかる始末。
又バラして今度はプライヤー2本で縮める作業にとりかかる・・・1ミリ程度に修正・・・しかし又やってしまいました・・・アームがねじれて回転が渋くなってしまいました。又バラしてそれを修正し、ついでにヤスリで少し細く加工(ボルト干渉対策)しました、意外と軟らかい黄銅色の材質で楽でした。これで作業は終了、尚、1ミリ程度の修正では蓋ボルトとの接触はないかも知れません。
回転もスムーズで異音もなし(後にスプール裏接触確認)、もちろんベールも問題無し・・・そしてラインは・・・おおっ・・・見事な平行巻ではありませんか、大成功です。
※ この作業の注意点はとにかく丁寧に少しずつ曲げるということです、それとシャフトとの結合部に余計な力が加わらないようにすることです、そして気長に実験を繰り返す事です、一発で修正しようとすると結局余計な作業が増える原因となります。
引用終わり----------------------------------------------------
K玉さん、お便りありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
復刻版カーディナル33をなんとか使い物になるようにしたいと思っているユーザーさん達の貴重なデータになることと思います。
ところで私たちは、なんでこうまでしてカーディナル33&3を使いたがるのだろう?
何らトラブルのない、まんま使える新しいリールはごまんとあるというのに。
追伸:
スペーサー(ワッシャー)追加で「前巻き」になってしまったとのコメントを「麦わら」さんからいただいております。
コメントにも書きましたが、さらに詳しい情報をメールいただけませんでしょうか?
何か解決策をいっしょに考えましょう。
■幻のリールカーディナル3Xの詳しい情報はこちら
■今お買い得なカーディナル33+浅溝アルミスプールセットはこちら
カーディナル33・管理釣り場でライントラブル
管理釣り場のカーディナル33
カーディナル33 純正アルミスプールの秘密
カーディナル33ドラッグ調整の思想
カーディナル33のハンドルノブ軽チューン
カーディナル33 ラインローラーを回せ!
管理釣り場のカーディナル33
カーディナル33 純正アルミスプールの秘密
カーディナル33ドラッグ調整の思想
カーディナル33のハンドルノブ軽チューン
カーディナル33 ラインローラーを回せ!
この記事へのコメント
メドウさん、お久しぶりです。
33問題、色々複雑ですねえ。
この手の金具、1mm単位で違うものセットにして売れば結構売れちゃうかも?(笑)
本体精度の問題なのか、パーツの問題なのか、分からないところが困りものですね・・・。
33問題、色々複雑ですねえ。
この手の金具、1mm単位で違うものセットにして売れば結構売れちゃうかも?(笑)
本体精度の問題なのか、パーツの問題なのか、分からないところが困りものですね・・・。
こんちは。三ツ木左右衛門さん。
まあ状況はともあれ、復刻版をマジ実用機にしようと思うと一個一個のリールに場当たり対処しかなさげです。
私、カーディナル33&3専門チューナーとして開業・・したりしません。
まあ状況はともあれ、復刻版をマジ実用機にしようと思うと一個一個のリールに場当たり対処しかなさげです。
私、カーディナル33&3専門チューナーとして開業・・したりしません。
メドウさんこんにちは
私の復刻改良よもやま話載せたのですね、皆様の参考になれば幸いです。
先日、阿寒湖に行って来ました、オリジナル4とフェンウィックFS6の組み合わせで、55センチのイトウ1匹とアメマスが5匹釣れました、ドラグ音が心地よかったですヨ、メドウさんもぜひ北海道に遊びに来てくださいネ。
私の復刻改良よもやま話載せたのですね、皆様の参考になれば幸いです。
先日、阿寒湖に行って来ました、オリジナル4とフェンウィックFS6の組み合わせで、55センチのイトウ1匹とアメマスが5匹釣れました、ドラグ音が心地よかったですヨ、メドウさんもぜひ北海道に遊びに来てくださいネ。
K玉さんこんにちは。
う〜、たまらん。まるでGijieの世界そのまんまですね!
北海道、かつて仕事で5回ほどしか行ったことがないのです。
管理釣り場という箱庭と対極、うらやましーー。
遊びに行くというより、住みたいほどなのです。
う〜、たまらん。まるでGijieの世界そのまんまですね!
北海道、かつて仕事で5回ほどしか行ったことがないのです。
管理釣り場という箱庭と対極、うらやましーー。
遊びに行くというより、住みたいほどなのです。
はじめまして。
何時も楽しく拝見させて頂いておりますし、参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
カーディナルにつきまして、私の知っている事を少し。
3Xについては、標準アルミスプールの場合は並行巻なのですが、樹脂スプールだと並行巻になりません。ですから本体を加工してしまうと少し困った状態になります。
2ndモデルは使った事がありませんので、分かりませんが、3rdモデルが並行巻にならない理由の1つに、スプールの軸受に追加された、金属のカプラーが邪魔をしている場合があります。その金属部を1mm程度削る事により収まりが良くなり並行巻になるケースが多いようです。
巻上げ調整と、ベールの傾きに調整で、ラインのトラブルは殆ど解消されるかと思います。
既にご存知でしたらお目汚し失礼致しました(^^;
では、では。
何時も楽しく拝見させて頂いておりますし、参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
カーディナルにつきまして、私の知っている事を少し。
3Xについては、標準アルミスプールの場合は並行巻なのですが、樹脂スプールだと並行巻になりません。ですから本体を加工してしまうと少し困った状態になります。
2ndモデルは使った事がありませんので、分かりませんが、3rdモデルが並行巻にならない理由の1つに、スプールの軸受に追加された、金属のカプラーが邪魔をしている場合があります。その金属部を1mm程度削る事により収まりが良くなり並行巻になるケースが多いようです。
巻上げ調整と、ベールの傾きに調整で、ラインのトラブルは殆ど解消されるかと思います。
既にご存知でしたらお目汚し失礼致しました(^^;
では、では。
こんにちは魚屋メガネさま。
カーディナル3Xについて重要な情報をありがとうございます。
これは改めて記事にしなきゃいけませんね!コメントとして埋もれさせるにはもったいないお話です。
ブログの方へお邪魔にあがります!
カーディナル3Xについて重要な情報をありがとうございます。
これは改めて記事にしなきゃいけませんね!コメントとして埋もれさせるにはもったいないお話です。
ブログの方へお邪魔にあがります!
メドウさん、みなさん、こんばんは。
多分皆さん知ってらっしゃると思いますが・・・
竹○さんのHPをご紹介しておきます。(苦笑)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~take300/
私はミッチェルのベールスプリングを購入させて頂きました。
多分皆さん知ってらっしゃると思いますが・・・
竹○さんのHPをご紹介しておきます。(苦笑)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~take300/
私はミッチェルのベールスプリングを購入させて頂きました。
ひろpさんこんにちは。
そうそう、TAKE'S REEL ROOMさん。実はかなり古く、カーアディナルの件以外でもメールで小さなやり取りさせていただいたことがあります。
そうそう、TAKE'S REEL ROOMさん。実はかなり古く、カーアディナルの件以外でもメールで小さなやり取りさせていただいたことがあります。
メドウさんこんにちは
カーディナルは問題点ばかりがクローズアップされちゃってるけど、良いところも沢山あるリールですよね、ここらで「ここが凄いぞカーディナル」みたいな企画が見たいですヨ。
カーディナルは問題点ばかりがクローズアップされちゃってるけど、良いところも沢山あるリールですよね、ここらで「ここが凄いぞカーディナル」みたいな企画が見たいですヨ。
初めまして、自分も33好きでおもに、群馬北部のエリアにて出没しております。
いきなり質問で申し訳ありませんが、メドウさんはキャスト時に、ベイルマウント(部品No1163)とトリップレバー(部品No1168)にラインが挟まる事はありませんか?
又は、そのトラブルがあったとして何か対処方法はありますでしょうか。
何卒、御教授戴ければと。
いきなり質問で申し訳ありませんが、メドウさんはキャスト時に、ベイルマウント(部品No1163)とトリップレバー(部品No1168)にラインが挟まる事はありませんか?
又は、そのトラブルがあったとして何か対処方法はありますでしょうか。
何卒、御教授戴ければと。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。