ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管理釣り場でトラウトを釣る

管理釣り場でのトラウトフィッシングの知識とテクニック、タックルの話題。管理釣り場入門から出口まで、そんなブログ。

カラーは何を?(ビギナー向け)

   

管理釣り場に到着して第一投目・・・

とにかく楽しみで釣るなら「好きなカラー」のルアーを投げればよし。

それじゃあ、マジ釣りたいなら何色を選べばよいのだろうか?

難しいようで簡単、いややっぱし難しいのだろうか?

私が初心者のときはこうしていたという話。
(今でもそうか・・・)
釣り場について、その日まだ誰もキャストしていないか、または前の釣り人が去って時間が経っているようなら・・・

最初はまよわず「赤金」を投げます。

(とりあえずスプーンとしましょうや)

偶然にも魚の活性さえ高ければ、がんがん食って来るでしょう。

「赤金」は一般的に「放流直後狙い」に欠かせないとされていますが、とにかくプレッシャーが低そうなときには引いてみる価値大有りです。

また逆に「赤金のルアーで活性を上げる」ということもありですから。

あれこれ考えずにまずは「赤金」

それで釣れたら釣りやむまで続け、最初からダメなら「ダメ」というデータとしてそれなりな利益なのです。

ただし、ダメなときは引き際が肝心です。釣れなくてガッカリする暇があったら早め早めにカラーを替えます。(つーかまだガッカリする必要ないし)

で、「赤金」がダメならセオリー通りにだんだんと地味目にカラーを落としてくださいね。

まあ他にもカラーチェンジの考え方はあるのですが、とりあえず今はそうしておきましょうや。


次に、既に人が入っているときは・・・


迷わず「上手そうな人(現に釣れている人)」が使っているルアーのカラーをこっそりと盗み見て決めます。

これはね、管理釣り場に到着し、受け付けから水辺まで歩く途中でもできるなら見ておきます。

派手目カラーで釣れているならまだけっこう活性高げな魚がいるな、とか判断できますよね。

それに、釣れている人のやっていることを見れば、探っているタナすらもわかりますよね。

また釣れない人のやっていることを反面教師にするのも方法。

また、偶然釣れちゃったという人の状況を判断するのも方法。

と考えると、釣りってある意味データ取りが勝負ということもあります。自分一人のデータだけでなく、人のデータも活用しましょう。

そして、その日一日、何をどうしたら結果どうなったか覚えておきましょう。

↓ここで管理釣り場の話題をトラックバックできます。
にほんブログ村 トラックバックテーマ 管理釣り場(エリアフィッシング)へ
管理釣り場(エリアフィッシング)




同じカテゴリー(管理釣り場ビギナー)の記事
 太いのがイイですか?(ビギナー向け) (2006-05-02 23:49)
 カコイイ、国際規格だ!(ビギナー向け) (2006-04-29 14:39)
 なんで「ポンド」やねん(ビギナー向け) (2006-04-28 04:00)
 ライントラブルとスプール径の関係(ビギナー) (2006-04-27 00:58)
 ルアーのアクションの決め手(ビギナー編) (2006-04-24 21:00)
 ラインコート剤の話(ビギナー編) (2006-04-24 00:10)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カラーは何を?(ビギナー向け)
    コメント(0)