管理釣り場のカーディナル33
(カーディナル33を使う)
ここへ来て、カーディナル33の使い方に関するご質問メールをちょくちょくいただくようになりました。
実際のところ私が言うのもなんですが、カーディナル33は管理釣り場で釣るために特に何かメリットがあるというリールではないのです。
このリールは少しノスタルジックな物が好き、といっただけの人のための代物かも知れません。
それでも、私なりにできるだけトラブルレスで使えるようにいくつかのポイントを列挙しておきました。
もし買ってしまって怒っても、消費者センターに通報しないでください。
わ!Amazonでカーディナル33が安い!
なんで?なんで37%もオフなの?これじゃヤフオクの新品相場よりも安い。
ただしこの価格はいつまで続くのか不明
ナチュラムさんすみません
▼いいやいらん、他の釣り系ブログへ行く▼



ここへ来て、カーディナル33の使い方に関するご質問メールをちょくちょくいただくようになりました。
実際のところ私が言うのもなんですが、カーディナル33は管理釣り場で釣るために特に何かメリットがあるというリールではないのです。
このリールは少しノスタルジックな物が好き、といっただけの人のための代物かも知れません。
それでも、私なりにできるだけトラブルレスで使えるようにいくつかのポイントを列挙しておきました。
もし買ってしまって怒っても、消費者センターに通報しないでください。
わ!Amazonでカーディナル33が安い!
なんで?なんで37%もオフなの?これじゃヤフオクの新品相場よりも安い。
ただしこの価格はいつまで続くのか不明
ナチュラムさんすみません
▼いいやいらん、他の釣り系ブログへ行く▼



■メカとしての注意事項
(1)後ろ巻きの改善
これは是非ともやってください。
ローター下にワッシャーを追加する。
メインシャフトの加工でスプールを後ろに下げる。
以上のどちらからでほぼ改善されます。どちらも、0.8mm〜1.0mm程度の移動で平行巻きが実現できると思います。
それから消極的ではありますが、ABU純正のアルミスプールを使うことでも多少ましにはなります。
(2)ラインローラーにあたりをつける
ラインローラーが良く回ることがトラブルレスの条件のひとつ。
新品のマシンを実践投入するなら、事前にローラーにヒモをかけてクリクリ回し、回転を軽くしましょう。
釣行前後に注油するくらい気をつけましょう。回転部分に水垢汚れが残らないように。
(3)ベールスプリングのグリスアップ
新品ではベールスプリングにグリスっ気がない物があります。
スプリングが入った、ベールアーム支持部に水が侵入し、その後は乾きにくいことでしょう。
まんまじゃ水が着いて錆びオレするのが目に見えております。グリスを着けてください。
パッケージには「ソルトプルーフ」とありますが、このスプリングにグリスがないと、海水が着けば一発で赤錆でしょう。
(4)スムースなベールの動き、形状の確認
まともなベール形状をしていれば、ベールスプリングがない状態ですかすかにベールが動かなければなりません。
もしそうでないとすれば、ベール形状の調整をしましょう。
動きが軽いベールであれば、2つのベールスプリングの片方が折れたとしても十分使えます。
最初から1個のスプリングでもいいじゃん、とさえ思えるのですが、スプリング1個だとベールが戻ったときの反動の押さえがちょっと弱いです。
しかし、このリールのベール戻り、「ガッシャン!」ってうるさいっすね。
■実釣中に注意すること
(1)フェザリング
これは必須に近いです。リール付近でラインに遊びを作ってはいけません。
遊んで出ているよれたラインは、すぐにベールアーム周辺にからもうとします。
フェザリングすることでよけいなラインの飛び出しを防ぎます。
ルアーの着水寸前に、ハンドル回転でベールを戻しておくやり方だと万全でしょう。
カーディナル33のスプール径は、同クラスとしては大きめな方。実は1キャストでのラインのヨレは少ない方なんですよ。
(2)ドラッグ位置の確認
特に釣り慣れている方、渓流での経験が豊富な方だと、ルアーチェンジのときなど、ロッドを置くことなしに脇に抱えていることがあります。
カーディナル33では、ロッドごと脇に抱えたときにドラッグのダイヤルが回ってしまうことがあります。
特に、2〜3ポンドラインなど、ドラッグの調整が緩めな場合には設定されたダイヤルそのものがゆるいです。
キャスト前にチラリと見て点検してください。
以上、ざっとでありますが簡単に留意点を揚げておきました。
(1)後ろ巻きの改善
これは是非ともやってください。
ローター下にワッシャーを追加する。
メインシャフトの加工でスプールを後ろに下げる。
以上のどちらからでほぼ改善されます。どちらも、0.8mm〜1.0mm程度の移動で平行巻きが実現できると思います。
それから消極的ではありますが、ABU純正のアルミスプールを使うことでも多少ましにはなります。
(2)ラインローラーにあたりをつける
ラインローラーが良く回ることがトラブルレスの条件のひとつ。
新品のマシンを実践投入するなら、事前にローラーにヒモをかけてクリクリ回し、回転を軽くしましょう。
釣行前後に注油するくらい気をつけましょう。回転部分に水垢汚れが残らないように。
(3)ベールスプリングのグリスアップ
新品ではベールスプリングにグリスっ気がない物があります。
スプリングが入った、ベールアーム支持部に水が侵入し、その後は乾きにくいことでしょう。
まんまじゃ水が着いて錆びオレするのが目に見えております。グリスを着けてください。
パッケージには「ソルトプルーフ」とありますが、このスプリングにグリスがないと、海水が着けば一発で赤錆でしょう。
(4)スムースなベールの動き、形状の確認
まともなベール形状をしていれば、ベールスプリングがない状態ですかすかにベールが動かなければなりません。
もしそうでないとすれば、ベール形状の調整をしましょう。
動きが軽いベールであれば、2つのベールスプリングの片方が折れたとしても十分使えます。
最初から1個のスプリングでもいいじゃん、とさえ思えるのですが、スプリング1個だとベールが戻ったときの反動の押さえがちょっと弱いです。
しかし、このリールのベール戻り、「ガッシャン!」ってうるさいっすね。
■実釣中に注意すること
(1)フェザリング
これは必須に近いです。リール付近でラインに遊びを作ってはいけません。
遊んで出ているよれたラインは、すぐにベールアーム周辺にからもうとします。
フェザリングすることでよけいなラインの飛び出しを防ぎます。
ルアーの着水寸前に、ハンドル回転でベールを戻しておくやり方だと万全でしょう。
カーディナル33のスプール径は、同クラスとしては大きめな方。実は1キャストでのラインのヨレは少ない方なんですよ。
(2)ドラッグ位置の確認
特に釣り慣れている方、渓流での経験が豊富な方だと、ルアーチェンジのときなど、ロッドを置くことなしに脇に抱えていることがあります。
カーディナル33では、ロッドごと脇に抱えたときにドラッグのダイヤルが回ってしまうことがあります。
特に、2〜3ポンドラインなど、ドラッグの調整が緩めな場合には設定されたダイヤルそのものがゆるいです。
キャスト前にチラリと見て点検してください。
以上、ざっとでありますが簡単に留意点を揚げておきました。
カーディナル33・管理釣り場でライントラブル
カーディナル33&3の問題を解決する
カーディナル33 純正アルミスプールの秘密
カーディナル33ドラッグ調整の思想
カーディナル33のハンドルノブ軽チューン
カーディナル33 ラインローラーを回せ!
カーディナル33&3の問題を解決する
カーディナル33 純正アルミスプールの秘密
カーディナル33ドラッグ調整の思想
カーディナル33のハンドルノブ軽チューン
カーディナル33 ラインローラーを回せ!
この記事へのコメント
自コメントです。
カーディナル33について、ブログ内で書ききれない細かいこともあります。
コメント欄にてお気軽にお問い合わせくださいね。
わかる範囲でお答えいたします。
カーディナル33について、ブログ内で書ききれない細かいこともあります。
コメント欄にてお気軽にお問い合わせくださいね。
わかる範囲でお答えいたします。
メドウさん、こんばんわ
カーディナル33 味があって良いですよね。
>カーディナル33は管理釣り場で釣るために特に何かメリットが・・
これって意外と大事なことで(笑)、最近では鱒レンジャーがそうだし、何らかの縛りを設けて釣る・・沢山釣れすぎても面白くないってのが管理釣り場ならではの楽しみ方の一つですね。
私もバス用ベイトタックルに今のところこだわりがあって、ルアーは3g以上!の縛りをかけながらの釣りです(笑)
そうは言いつつも マス用ベイトの竿は欲しいのですが(笑)
カーディナル33 味があって良いですよね。
>カーディナル33は管理釣り場で釣るために特に何かメリットが・・
これって意外と大事なことで(笑)、最近では鱒レンジャーがそうだし、何らかの縛りを設けて釣る・・沢山釣れすぎても面白くないってのが管理釣り場ならではの楽しみ方の一つですね。
私もバス用ベイトタックルに今のところこだわりがあって、ルアーは3g以上!の縛りをかけながらの釣りです(笑)
そうは言いつつも マス用ベイトの竿は欲しいのですが(笑)
ありゃぁ!三ツ木左右衛門さん
私にとっては鱒レンジャーもカーディナル33も普通に実用機な気が・・・
むしろ3g以上のルア−のみでベイトオンリーって私には自信ないなー。
私にとっては鱒レンジャーもカーディナル33も普通に実用機な気が・・・
むしろ3g以上のルア−のみでベイトオンリーって私には自信ないなー。
ご訪問いただきありがとうございました。思わず読みふけってしまいました。管釣り初心者にとっては、いや上級者でも目からうろこが落ちる面白さ、新鮮さです。
ご挨拶が遅くなりましてm(_ _)m
勝手にお気に入りに登録させて頂いていました、、、すみません
4月より釣りデビュー致しまして
何よりも実地練習と、毎週のペースで
管理釣り通いが続いています。
訳あり夫婦?の癒しと共通の趣味にと
熊さんに乗せられてしまった?けれども
探究心が大きく、今では同じぐらい
釣り好きになってしまった様です。
男性社会に入り込む様な
気がしていましたが、共有しても良い
のかなぁ?って思っています。
夫婦で釣りをされていらっしゃる様で
奥様を女房と話されているのがとても
素敵だと^^
いい歳して イワナchanなんぞのHNで
失礼を致しますが、釣りの勉強ともども
宜しくお願い致します。
勝手にお気に入りに登録させて頂いていました、、、すみません
4月より釣りデビュー致しまして
何よりも実地練習と、毎週のペースで
管理釣り通いが続いています。
訳あり夫婦?の癒しと共通の趣味にと
熊さんに乗せられてしまった?けれども
探究心が大きく、今では同じぐらい
釣り好きになってしまった様です。
男性社会に入り込む様な
気がしていましたが、共有しても良い
のかなぁ?って思っています。
夫婦で釣りをされていらっしゃる様で
奥様を女房と話されているのがとても
素敵だと^^
いい歳して イワナchanなんぞのHNで
失礼を致しますが、釣りの勉強ともども
宜しくお願い致します。
こんにちはイワナchanさん。
こちらこそお気に入り登録ありがとうございます。
フライってねえ、奥深いっすよ。
奥深さを少しかいま見てしまったので、私の残りの人生ではもしかすると時間切れかも、そんな感覚があって手を出さないで置いているということもあります。
所帯染みた話題以外に共通の話ができるって、夫婦で釣りはすごくイイ。
こちらこそお気に入り登録ありがとうございます。
フライってねえ、奥深いっすよ。
奥深さを少しかいま見てしまったので、私の残りの人生ではもしかすると時間切れかも、そんな感覚があって手を出さないで置いているということもあります。
所帯染みた話題以外に共通の話ができるって、夫婦で釣りはすごくイイ。
こちらで初めまして B級釣師です。
コメントをいただき有り難うございました。
道具も腕もB級の釣師です。頭の中は昭和を引きずり、体は腰痛を引きずり..大好きな釣りさえも眠気に負けるようになってきました。
皆様からの刺激を求めてブログを始めました。
今後ともよろしくお願いします。
コメントをいただき有り難うございました。
道具も腕もB級の釣師です。頭の中は昭和を引きずり、体は腰痛を引きずり..大好きな釣りさえも眠気に負けるようになってきました。
皆様からの刺激を求めてブログを始めました。
今後ともよろしくお願いします。
こんにちはメドウです。
こちらこそよろしくお願いします。
私自身は本来、B級釣師さんみたいな文章が書きたいなあ、と思うのです。
タックルとか技術とか、そんな側面からでなく、人の心がほのぼのするような。
またお邪魔しにうかがいます。
こちらこそよろしくお願いします。
私自身は本来、B級釣師さんみたいな文章が書きたいなあ、と思うのです。
タックルとか技術とか、そんな側面からでなく、人の心がほのぼのするような。
またお邪魔しにうかがいます。
こんにちは〜アッチャーです\(^O^)/
先日はコメント有り難うございました。
お気に入りにも登録して頂いて有難うございます。私の方もお気に入りに登録させて頂きました(⌒o⌒)
『飛んでく先はルアーに聞いてくれ』っていうような腕前の私ですので、トンチンカンなコメントを書き込んじゃうかもしれませんが長〜い目で見て下さると幸いです。
これからも、
宜しくお願いしますm(_ _)m
先日はコメント有り難うございました。
お気に入りにも登録して頂いて有難うございます。私の方もお気に入りに登録させて頂きました(⌒o⌒)
『飛んでく先はルアーに聞いてくれ』っていうような腕前の私ですので、トンチンカンなコメントを書き込んじゃうかもしれませんが長〜い目で見て下さると幸いです。
これからも、
宜しくお願いしますm(_ _)m
アッチャーさんこんにちは。
じ、実はね、私カタナ乗りだったんですよ。
とんちんかんな事を書きまくっているのはむしろ僕だと・・・ときどき読みなおしてそう思ってます・・
またおりあらばバイクの話でも。
じ、実はね、私カタナ乗りだったんですよ。
とんちんかんな事を書きまくっているのはむしろ僕だと・・・ときどき読みなおしてそう思ってます・・
またおりあらばバイクの話でも。
関連記事を書きました
縛りタックルって!(笑)
縛りタックルって!(笑)
管理人さんのコメントを参考にワッシャを買い、つけたのですが平行にはなりませんでした!上の部分が糸量が多く次に下、真ん中が一番少なくなりでこぼこになりました。0.8と1.0どちらもためしたのですがダメでした。改善法はありますか?
こんにちは麦わらさん。
ううむ、これは意外な状態に見えます。詳しいことをうかがいたいので、管理人宛にメールを書いていただけませんか?
巻いたラインの太さ、長さの概要などまず教えていただけませんか?
ちなみに、そのカーディナル33の年式、または購入時期がわかれば教えてください。
ううむ、これは意外な状態に見えます。詳しいことをうかがいたいので、管理人宛にメールを書いていただけませんか?
巻いたラインの太さ、長さの概要などまず教えていただけませんか?
ちなみに、そのカーディナル33の年式、または購入時期がわかれば教えてください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。